11月発売模型雑誌

アクティックギア
ペールゼンファイルズセット03 3月
冬季迷彩のスコープドッグ(キリコ機)とスタンディングトータスのセット。
おしゃれブーツは未公開。以前書いた通りキリコ機以外は.ANIMEでの
セット販売のみ。

AG−XX01 2月
タンポ印刷によるマーキング済みスコープドッグ。へビィマシンガン、
ショートバレル、ソリッドシューター、パラシュートザック、ラウンド
ムーバー、彩色済みパイロット付属ですが、本体のスコープドッグ
肩フックや両膝裏の装甲がコマンドフォークト以降の新スコープドッグ
物で他は旧スコープドッグのものと統一無し・・・・。

リボルテック
劇場版イングラム1号機、2号機(フレンドショップ限定)1月
過去に発売したTV版よりも変更点があり付属品も豪華。こちらを待って
買えばよかったかも。

遠坂凛 2月
セイバーと比べるとこちらの方が出来良さげw 1弾の綾波はスルー予定。

MMS
エリーゼorMMS、アイーシャorMMS 4月
電穂だとわかりやすい。エリーゼはぬいぐるみ、アイーシャはヘルメット
付属。エリーゼはランドバイザーに乗せるかな!w

VIシリーズ
ナインボール 12月
テストショット公開。ランナーを見る限りではほとんどの所が塗装済みと
今までのと違って楽に組み立てられるのでいいと。エンブレムはタンポ
印刷と両目とか弱王もそうして欲しかったと。

ファシネイター 未定
こちらもナイン同様にエンブレムはタンポ印刷。目玉はナイン同様に
2種類の新規パーツですね。ヘッドパーツはマイアセンで使用していた
物があるので2体購入しようかと考え中。
叩いているマスゴミと同じ頭の某サイトでは

機体構成パーツや武装は殆どが既出品で、ボリュームとしてもそれほどではないのに、
テルースと同価格なのはちと納得いかない。

とあるが、実際には

テルス3990円(税込み) ファシネイター3360円(税込み)

です。どこが同じだよ。しかも名前間違ってるしなww